おいしいレシピ
定番レシピ
レシピ一覧
-
お餅で簡単!お餅ピザ
お餅を和風ピザにアレンジしました。
調理時間20分
-
キムチの素deからあげ
片栗粉でカラッと揚げて、にんにくのパンチの効いたからあげができあがります。
調理時間30分
-
きまりま酢で簡単!海鮮ちらし寿司
味付けが大変な合わせ酢もこれがあれば簡単にできます。
酢飯の味付けにおすすめです。調理時間30分
-
米こうじで作った塩こうじを使って、簡単鶏ハム
米こうじから作った「塩こうじ」を使って鶏ハムを作っています。
塩こうじは色々な料理に使用できます。調理時間60分
-
豚肉と野菜の酢味噌炒め
調味料は酢みそだけ。
忙しい時におすすめの一品です。調理時間10分
-
二文字のぐるぐる
ニラを使った料理です。
わけぎ、一文字など使用してもよいです。調理時間20分
-
鯛のカルパッチョ
ドレッシングを使えば、カルパッチョも簡単に作れます。
調理時間20分
-
ブロッコリーのフリット
ブロッコリーを衣をつけて揚げ、ドレッシングをかければできあがりです。
調理時間30分
-
鶏とお野菜のあんかけうどん
白だしだけで簡単に味付けができます。
調理時間30分
-
たこの中華風さしみサラダ
ピリッとからい中華風サラダ。
お好みに合わせてかける量を調節してください。調理時間5分
-
具だくさんお味噌汁
野菜をたくさんいれた、具だくさんお味噌汁です。
色々な食材をたくさんとる事ができます。調理時間15分
-
悪魔のおにぎり
コンビニでおなじみの「悪魔のおにぎり」ができてしまいます。
食べすぎに注意です。調理時間10分
-
だし入りみそで簡単、みそ焼きおにぎり
だしいり味噌なので、みりんでやわらかくするだけで味が決まります!
調理時間10分
-
あんかけ茶わん蒸し
新鮮な白身魚のすり身が主原料のはんぺんは、良質なお魚のたんぱく質を含んでいますが、低脂肪なのが特徴です。つまり、余分な脂肪をとらずにたんぱく質をとることができるのです。しかも消化吸収がよいので、お年寄りにはおすすめの食品です。そのようなはんぺんを茶碗蒸しにいれ、なおかつ餡をかけることで食べやすくなります。
調理時間30分
-
大根のそぼろあんかけ
ことこと煮た大根は、胃腸を温め消化吸収を増進させます。
調理時間60分